Pat
J-GLOBAL ID:200903049659804020

生体情報解析支援方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 土井 健二 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001102033
Publication number (International publication number):2002291707
Application date: Mar. 30, 2001
Publication date: Oct. 08, 2002
Summary:
【要約】【課題】生体情報測定装置を使って自宅で測定された患者の生体情報に関する解析レポートをより迅速に提供するとともに、必要な情報を容易に抽出することができるような生体情報解析支援方法を提供する。【解決手段】患者宅に配置される生体情報測定装置により測定された当該患者の生体情報を通信回線を介して受信し、それを格納し、通信回線を介して所定の端末からの要求を受信すると、複数のレポート種類のうち当該要求によって選択されたレポート種類に従って前記格納された生体情報を解析し、当該生体情報の解析レポートを前記端末に送信し表示させることを特徴とする生体情報解析支援方法が提供される。このように、生体情報及びその解析レポートをネットワークを介して送受信することで、医者又は患者は、端末を操作することで、迅速に解析レポートを取得することができる。さらに、複数種類の解析レポートの一つを選択することで、その選択された種類の解析レポートが端末画面に表示されるので、所望の解析レポートを容易に閲覧することができる。
Claim (excerpt):
生体情報の解析を支援する生体情報解析支援方法において、患者宅に配置される生体情報測定装置により測定された当該患者の生体情報を通信回線を介して受信し、それを格納し、通信回線を介して所定の端末からの要求を受信すると、複数のレポート種類のうち当該要求によって選択されたレポート種類に従って前記格納された生体情報を解析し、当該生体情報の解析レポートを前記端末に送信し表示させることを特徴とする生体情報解析支援方法。
IPC (3):
A61B 5/00 102 ,  A61B 5/0245 ,  A61B 5/145
FI (3):
A61B 5/00 102 C ,  A61B 5/02 321 B ,  A61B 5/14 310
F-Term (10):
4C017AA10 ,  4C017AA12 ,  4C017AB03 ,  4C017AC26 ,  4C017BB12 ,  4C017BC11 ,  4C017CC01 ,  4C017FF05 ,  4C038KK01 ,  4C038KL07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page