Pat
J-GLOBAL ID:200903049733882721

ホログラム記録再生装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999150753
Publication number (International publication number):2000338847
Application date: May. 28, 1999
Publication date: Dec. 08, 2000
Summary:
【要約】【課題】 半導体レーザを光源として、高効率かつ低クロストークノイズの多重ホログラムを記録もしくは再生することを可能にする。【解決手段】 スペクトル幅が広がりを持つ、もしくは波長変動を伴う光源1に対して、回折格子8,14などの分散素子を用いて、広域の波長で等しい大きさの格子ベクトルを持つように角度分散を与え、ホログラムを多重記録もしくは再生する。
Claim (excerpt):
光源からの光束をホログラム記録媒体に参照光として照射するとともに、該半導体レーザからの光束を空間変調器を介して該ホログラム記録媒体に物体光として照射し、これら参照光及び物体光の干渉縞を該ホログラム記録媒体に記録するホログラム記録再生装置において、上記光源からの光束について角度位相不整合を生じさせる角度位相不整合手段を備え、上記角度位相不整合手段が発生させる角度位相不整合により、上記光源からの光束の波長分散もしくは波長変動による位相不整合量を相殺することを特長とするホログラム録再生装置。
IPC (2):
G03H 1/26 ,  G11B 7/00 651
FI (2):
G03H 1/26 ,  G11B 7/00 651
F-Term (24):
2K008BB04 ,  2K008BB06 ,  2K008CC01 ,  2K008CC03 ,  2K008EE01 ,  2K008FF17 ,  2K008HH01 ,  2K008HH18 ,  2K008HH19 ,  2K008HH26 ,  2K008HH28 ,  5D090AA10 ,  5D090BB16 ,  5D090BB18 ,  5D090CC01 ,  5D090CC04 ,  5D090CC16 ,  5D090DD03 ,  5D090DD05 ,  5D090KK09 ,  5D090KK12 ,  5D090KK14 ,  5D090LL02 ,  5D090LL03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平2-280116
  • 特開平4-204413
  • 特開平2-280116
Show all

Return to Previous Page