Pat
J-GLOBAL ID:200903050409942817

親水化処理用組成物および親水化処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小田島 平吉 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993032539
Publication number (International publication number):1994228459
Application date: Jan. 29, 1993
Publication date: Aug. 16, 1994
Summary:
【要約】【目的】 親水性の持続性、耐食性に優れたフィン材を提供する。【構成】 (A)水分散可能なシリカ微粒子、(B)水溶性もしくは水分散性の有機樹脂、および(C)オニウム基含有加水分解性シラン化合物からなり、(A)成分:(B)成分の固形分重量比が10:90ないし95:5の範囲内にありかつ(A)成分と(B)成分との合計固形分100重量部に対して(C)成分の量が0.5〜20重量部の範囲内にある無機-有機複合化樹脂を主成分とする親水化処理用組成物、ならびにこの組成物をアルミニウム又はアルミニウム合金製のフィン材に塗布し硬化させて硬化塗膜厚が0.1〜5μmの範囲内の塗膜を形成せしめることからなるフィン材の親水化処理方法。
Claim (excerpt):
(A)水分散可能なシリカ微粒子、(B)水溶性もしくは水分散性の有機樹脂、および(C)オニウム基含有加水分解性シラン化合物からなり、(A)成分:(B)成分の固形分重量比が10:90ないし95:5の範囲内にあり、かつ(A)成分と(B)成分との合計固形分100重量部に対して(C)成分の量が0.5〜20重量部の範囲内にある無機-有機複合化樹脂を主成分とする親水化処理用組成物。
IPC (7):
C09D 5/00 PPG ,  C09D 5/00 PSD ,  B05D 7/14 101 ,  C09D 5/08 PQE ,  C09D 7/12 PSK ,  C09D 7/12 PSL ,  F28F 3/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平4-041673
  • 特開昭64-005013
  • 特開平2-152224

Return to Previous Page