Pat
J-GLOBAL ID:200903050492379169
非水電解液二次電池
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
岩橋 文雄
, 坂口 智康
, 内藤 浩樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004120170
Publication number (International publication number):2005302634
Application date: Apr. 15, 2004
Publication date: Oct. 27, 2005
Summary:
【課題】非水電解液二次電池では、内部短絡が発生した場合に、短絡部において過剰電流によって局所的かつ瞬間的に温度が上昇し、セパレータが溶融して正負極の短絡が続くことにより電池温度が上昇する可能性がある。【解決手段】正極と負極とセパレータとを重ねて巻回した極板群を有し、前記正極は集電体表面に活物質を含む合剤を部分的に塗布してなり、正極の集電体露呈部と負極の合剤塗布部とがセパレータを介して対向する部分を有する構成である非水電解液二次電池において、前記セパレータは表面の一部に耐熱層が設けられており、前記正極の集電体露呈部と負極の合剤塗布部とが対向する部分に前記耐熱層が位置しているようにする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
リチウム複合酸化物を活物質とする正極とリチウムを吸蔵放出可能な合金および/または炭素材料を活物質とする負極とセパレータとを重ねて巻回した極板群を有し、前記正極は集電体表面に活物質を含む合剤を部分的に塗布してなり、正極の集電体露呈部と負極の合剤塗布部とがセパレータを介して対向する部分を有する構成である非水電解液二次電池において、前記セパレータは表面の一部に耐熱層が設けられており、前記正極の集電体露呈部と負極の合剤塗布部とが対向する部分に前記耐熱層が位置していることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (28):
5H021AA06
, 5H021BB12
, 5H021CC03
, 5H021CC04
, 5H021CC05
, 5H021EE04
, 5H021EE21
, 5H021HH06
, 5H021HH10
, 5H029AJ03
, 5H029AJ12
, 5H029AK03
, 5H029AL07
, 5H029AM03
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ14
, 5H029BJ27
, 5H029CJ05
, 5H029CJ06
, 5H029DJ04
, 5H029DJ13
, 5H029DJ16
, 5H029EJ05
, 5H029EJ12
, 5H029HJ12
, 5H029HJ14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
有機電解液電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-247216
Applicant:日本電池株式会社
-
非水電解液二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-266262
Applicant:住友化学工業株式会社
Cited by examiner (3)
-
リチウムイオン二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-221878
Applicant:株式会社東芝
-
非水電解質電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-340460
Applicant:三洋電機株式会社
-
アルカリ二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-284209
Applicant:東芝電池株式会社
Return to Previous Page