Pat
J-GLOBAL ID:200903050565497629

ポリマー粒状体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大谷 保
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994316206
Publication number (International publication number):1996169958
Application date: Dec. 20, 1994
Publication date: Jul. 02, 1996
Summary:
【要約】【課題】ポリマーの有機溶媒溶液からポリマーの造粒を行うに際し、造粒機器の処理能力の制限、スケールアップに伴う熱負荷等の異常増大、ポリマーの高濃度化時の攪拌動力不足に伴うゲル化等の課題を解決しようとする。【構成】ポリマーの有機溶媒溶液を熱交換器で加圧、加熱し、フラッシュバルブを通して、同種のポリマーの粉体が大気圧下で加熱され、攪拌されている造粒槽内にフラッシュさせ、溶媒を除去しつつポリマー粒状体を製造する方法。
Claim (excerpt):
ポリマーの有機溶媒溶液からポリマー粒状体を製造する方法において、該ポリマーの有機溶媒溶液を熱交換器で加圧下に加熱し、フラッシュバルブを通して、該ポリマーと同種のポリマーの粉体が大気圧下で加熱され、均一に攪拌されている造粒槽内にフラッシュさせ、溶媒を除去しつつポリマー粒状体を製造する方法。

Return to Previous Page