Pat
J-GLOBAL ID:200903050715871290

P(A)-P(B)-P(A)構造を有するブロック共重合体が基になった接着性材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小田島 平吉
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002516031
Publication number (International publication number):2004505166
Application date: Jul. 27, 2001
Publication date: Feb. 19, 2004
Summary:
本発明は、各ブロック共重合体が中心の(共)重合体ブロックP(B)と2つの末端(共)重合体ブロックP(A)で構成されている一般型P(A)-P(B)-P(A)で表されるブロック共重合体が基になった接着性材料に関する。本発明は、P(A)が少なくとも1種の単量体A1を含んで成る成分Aに由来する(共)重合体ブロックを表し、ここで、(共)重合体ブロックP(A)が0°C以下のガラス転移温度を示し、P(B)が少なくとも1種の単量体B1を含んで成る成分Bに由来する(共)重合体ブロックを表し、ここで、(共)重合体ブロックP(B)が20°C以上のガラス転移温度を示し、(共)重合体ブロックP(B)が前記(共)重合体ブロックP(A)に不溶であり、(共)重合体ブロックP(A)とP(B)が混ざり合わないことを特徴とする。
Claim (excerpt):
各ブロック共重合体が1つの中央(共)重合体ブロックP(B)と2つの末端(共)重合体ブロックP(A)で構成されている一般型P(A)-P(B)-P(A)で表されるブロック共重合体が基になった感圧接着剤であって、 - P(A)が少なくとも1種の単量体A1で構成されている成分Aの(共)重合体ブロックを表し、ここで、この(共)重合体ブロックP(A)が0°C以下のガラス転移温度を示し、 - P(B)が少なくとも1種の単量体B1で構成されている成分Bの(共)重合体ブロックを表し、ここで、この(共)重合体ブロックP(B)が20°C以上のガラス転移温度を示し、 - 前記(共)重合体ブロックP(B)が前記(共)重合体ブロックP(A)に不溶であり、前記(共)重合体ブロックP(A)とP(B)が混和しない、 ことを特徴とする感圧接着剤。
IPC (2):
C09J153/00 ,  C09J7/02
FI (2):
C09J153/00 ,  C09J7/02 Z
F-Term (29):
4J004AA06 ,  4J004AB01 ,  4J026HA09 ,  4J026HA10 ,  4J026HA11 ,  4J026HA20 ,  4J026HA22 ,  4J026HA32 ,  4J026HA38 ,  4J026HB06 ,  4J026HB11 ,  4J026HB12 ,  4J026HB20 ,  4J026HB22 ,  4J026HB32 ,  4J026HB38 ,  4J026HB45 ,  4J026HE02 ,  4J040DM001 ,  4J040GA01 ,  4J040GA05 ,  4J040GA07 ,  4J040GA11 ,  4J040GA13 ,  4J040JA09 ,  4J040JB01 ,  4J040LA01 ,  4J040LA06 ,  4J040MA10

Return to Previous Page