Pat
J-GLOBAL ID:200903051035108881

組合せオイルリングのスペ-サエキスパンダ及び組合せオイルリング

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡部 健一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999041749
Publication number (International publication number):1999315924
Application date: Feb. 19, 1999
Publication date: Nov. 16, 1999
Summary:
【要約】【課題】 組合せオイルリングにおけるスペーサエキスパンダのサイドレール押圧片の耐摩耗性を改善する。【解決手段】 組合せオイルリング4は一対のサイドレール5,6とスペーサエキスパンダ7からなる。サイドレール5,6はガス窒化処理を施す。スペーサエキスパンダ7はタフトライド処理による窒化層20上の外周面にイオンプレーティングによる硬質皮膜21を形成する。硬質皮膜21はSi、Ti、W、Cr、Mo、Nb、及びVの群から選ばれた1又は2以上の元素が分散しているダイヤモンドライクカーボンから形成されている。ダイヤモンドライクカーボンは、1.アモルファス炭素構造、2.ダイヤモンド構造を一部有するアモルファス炭素構造、3.グラファイト構造を一部有するアモルファス炭素構造の何れかの形態をとる。上記元素の含有比率は原子%で5-40%、硬質皮膜21の硬度はHV700-2000の範囲内にある。
Claim (excerpt):
サイドレールを押圧するサイドレール押圧片を有しており、前記サイドレール押圧片がサイドレールと接触する部分に硬質皮膜を有している組合せオイルリングのスペーサエキスパンダにおいて、前記硬質皮膜はSi、Ti、W、Cr、Mo、Nb、及びVの群から選ばれた1又は2以上の元素が分散しているダイヤモンドライクカーボンから形成されていることを特徴とする組合せオイルリングのスペーサエキスパンダ。
IPC (4):
F16J 9/26 ,  F02F 5/00 301 ,  F16J 9/06 ,  C23C 14/06
FI (4):
F16J 9/26 C ,  F02F 5/00 301 B ,  F16J 9/06 B ,  C23C 14/06 F
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page