Pat
J-GLOBAL ID:200903051150020300
PEM型燃料電池の性能を再生する方法および装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
志賀 富士弥 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002503966
Publication number (International publication number):2003536232
Application date: Jun. 13, 2001
Publication date: Dec. 02, 2003
Summary:
【要約】通常の電池作動中に生じる現象により引き起こされたPEM型燃料電池(100)の性能低下が、カソード(106)電位を周期的に約0.6ボルト以下、好ましくは、0,1ボルト以下に低下させることにより回復される。一旦カソード電位が、所望の低い水準に低下されると、所定時間、この水準にまたはそれより下に維持される。カソードが導かれる電位が低くなればなるほど、再生は、より迅速に生じることになる。再生後、通常の作動に戻されると、電池は、より高い性能水準において作動することになる。
Claim (excerpt):
電解質としてPEMと、PEMの一方の側面上のアノードと、PEMのもう一方の側面上のカソードと、アノードおよびカソードに接続された外部電気回路と、この外部回路内の主要な電気を使用する装置と、を備える燃料電池の作動方法であって、 A. 第1の所定時間の進行中にカソード電位が0.66ボルトを超えて維持されかつ電池性能が低下するように選択された電池の作動条件で、主要な電気を使用する装置を作動させるために第1の所定時間、外部回路内に電流を発生させるように、水素含有燃料をアノードに、酸素含有酸化剤をカソードに、供給し、 B. カソード電位を0.66ボルトより下に低下させるように選択された処理を用いて電池を作動させながら水素含有燃料をアノードに供給し、かつ、ステップAの進行中に生じた電池性能の低下の少なくとも主要部分を回復させるのに十分な第2の所定時間、カソード電位を0.66ボルトより下に維持する、ことにより、ステップAの後、電池を再生し、 C. 徐々に電池性能の低下を緩和するようにステップAとステップBを連続的に繰り返す、 ことを含むことを特徴とする方法。
IPC (3):
H01M 8/04
, H01M 8/00
, H01M 8/10
FI (4):
H01M 8/04 Z
, H01M 8/04 Y
, H01M 8/00 A
, H01M 8/10
F-Term (9):
5H026AA06
, 5H026HH06
, 5H027AA06
, 5H027BC20
, 5H027DD03
, 5H027KK54
, 5H027MM01
, 5H027MM04
, 5H027MM26
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
-
特開昭55-148370
-
燃料電池の運転制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-034126
Applicant:株式会社豊田中央研究所
-
特開平3-219564
-
リン酸型燃料電池の停止方法及びリン酸型燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-321097
Applicant:東京瓦斯株式会社
-
特開平1-200567
-
溶融炭酸塩型燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-207848
Applicant:溶融炭酸塩型燃料電池発電システム技術研究組合
Show all
Return to Previous Page