Pat
J-GLOBAL ID:200903051214072202

地下水の浄化方法及びその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森 治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006106460
Publication number (International publication number):2007061809
Application date: Apr. 07, 2006
Publication date: Mar. 15, 2007
Summary:
【課題】鉄の除去部分とマンガンの除去部分とを分離し、微生物の活動に適した溶存酸素濃度を与えられるようにした地下水の浄化装置を提供すること。【解決手段】筒状の濾過処理塔1の内部を区画して、上向流を形成する第1流路4と、この第1流路4と上部で連通して下向流を形成する第2流路5とを形成し、第1流路4に除鉄用濾材2を配設し、第2流路5に除マンガン用濾材3を配設するとともに、第1流路4の除鉄用濾材2の下に原水導入部6と、酸素又は酸素を溶解させた水導入部7とを設け、除鉄用濾材2の上に酸素又は酸素を溶解させた水及び微細気泡導入部8を設け、かつ第1流路4と第2流路5の連通部の上にフロスを排出するフロス排出部9を設け、第2流路5の除マンガン用濾材3の下に処理水の導出部10を設ける。【選択図】図2
Claim (excerpt):
除鉄用濾材を配設した第1流路に、酸素又は酸素を溶解させた水を一次DOとして供給して、原水中の除鉄処理に必要な濃度の溶存酸素を供給した後、除マンガン用濾材を配設した第2流路に、酸素又は酸素を溶解させた水を二次DOとして供給して、原水中の除マンガン処理に必要な濃度の溶存酸素を供給することを特徴とする地下水の浄化方法。
IPC (5):
C02F 3/06 ,  C02F 1/72 ,  C02F 3/34 ,  C02F 1/24 ,  C02F 1/64
FI (5):
C02F3/06 ,  C02F1/72 Z ,  C02F3/34 Z ,  C02F1/24 A ,  C02F1/64 A
F-Term (35):
4D003AA01 ,  4D003AB03 ,  4D003AB06 ,  4D003BA01 ,  4D003BA05 ,  4D003BA08 ,  4D003DA11 ,  4D003EA01 ,  4D003EA22 ,  4D003EA24 ,  4D003EA25 ,  4D037AA05 ,  4D037AB08 ,  4D037BB05 ,  4D037CA07 ,  4D037CA11 ,  4D038AA02 ,  4D038AB66 ,  4D038AB89 ,  4D038BA02 ,  4D038BA04 ,  4D038BB16 ,  4D038BB19 ,  4D040DD03 ,  4D040DD05 ,  4D040DD31 ,  4D050AA02 ,  4D050AB55 ,  4D050BB01 ,  4D050BB11 ,  4D050BD02 ,  4D050BD03 ,  4D050BD06 ,  4D050CA04 ,  4D050CA17

Return to Previous Page