Pat
J-GLOBAL ID:200903051268156240

電気化学的測定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 平木 祐輔 ,  石井 貞次 ,  藤田 節 ,  島村 直己
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005358013
Publication number (International publication number):2007163224
Application date: Dec. 12, 2005
Publication date: Jun. 28, 2007
Summary:
【課題】 被検試料中に測定対象以外に妨害物質が共存する場合でも、測定対象のみの応答を選択的に検出し、定量的に測定することができる電気化学的測定方法を提供する。【解決手段】 被検試料に、測定対象に触媒として作用しうる金属又は金属酸化物からなる第1作用電極と測定対象に触媒として作用しない第2作用電極とからなる作用電極、及び対電極を接触させ、前記作用電極と前記対電極との間に電圧を印加して、当該電圧下における電流値を測定し、クロノアンペロメトリー法にしたがって、コットレルプロットを用いて前記被検試料を分析することを特徴とする測定方法。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
被検試料に、測定対象に触媒として作用しうる金属又は金属酸化物からなる第1作用電極と測定対象に触媒として作用しない第2作用電極とからなる作用電極、及び対電極を接触させ、前記作用電極と前記対電極との間に電圧を印加して、当該電圧下における電流値を測定し、クロノアンペロメトリー法にしたがって、コットレルプロットを用いて前記被検試料を分析することを特徴とする測定方法。
IPC (2):
G01N 27/416 ,  G01N 27/30
FI (2):
G01N27/46 301Z ,  G01N27/30 B

Return to Previous Page