Pat
J-GLOBAL ID:200903051697554482

土壌藻類による土壌改良法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉嶺 桂 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991146613
Publication number (International publication number):1994080490
Application date: May. 23, 1991
Publication date: Mar. 22, 1994
Summary:
【要約】【構成】 耐乾性を有する藍藻類、緑藻類、黄緑藻類、珪藻類及び紅藻類などから選ばれた1種以上の土壌藻類の単一種及び/又は複数種を培養して、荒廃土壌及び/又は砂漠化土壌に散布して土壌を改良し、散布に際しては生物分解性を有する高吸水性樹脂に添着、包括固定などで一体化させるか、又は別個に行うのがよい。【効果】 砂漠化土壌を効果的に植物生育が可能な耕地に転換することができ、また、高吸水性樹脂と共に用いることにより、土壌藻類を塩害から保護することができる。
Claim (excerpt):
耐乾性を有する藍藻類、緑藻類、黄緑藻類、珪藻類及び紅藻類などから選ばれた1種以上の土壌藻類の単一種及び/又は複数種を培養して、荒廃土壌及び/又は砂漠化土壌に散布することを特徴とする土壌藻類による土壌改良法。
IPC (3):
C05G 3/06 ,  A01G 1/00 303 ,  C09K 17/00

Return to Previous Page