Pat
J-GLOBAL ID:200903051700158690

低分子ペプチドの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平木 祐輔 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992043339
Publication number (International publication number):1993252979
Application date: Feb. 28, 1992
Publication date: Oct. 05, 1993
Summary:
【要約】【目的】 原料として大豆タンパク質を用いて、遊離アミノ酸の生成が少なく、ジペプチド及びトリペプチドを主成分とする低分子ペプチド混合物を高収率に得る製造方法を提供する。【構成】 大豆タンパク質を原料として、エンドプロテアーゼ活性のみを持つ酵素の二種以上を同時又は逐次的に作用させることを特徴とする低分子ペプチド製造方法。【効果】 本発明の方法により、遊離アミノ酸の生成が少ない、ジペプチド及びトリペプチドを主成分とする平均鎖長3以下の低分子ペプチド混合物を高収率に得ることができる。
Claim (excerpt):
大豆タンパク質を原料として、エキソプロテアーゼ活性を実質的に持たずエンドプロテアーゼ活性のみを持つ酵素の二種以上を同時又は逐次的に作用させることにより、生成する遊離アミノ酸が5%以下であり、ジペプチド及びトリペプチドを主成分とする平均鎖長3以下の低分子ペプチド混合物を生成することを特徴とする低分子ペプチドの製造方法。
IPC (3):
C12P 21/06 ,  A23J 3/16 ,  A23J 3/34

Return to Previous Page