Pat
J-GLOBAL ID:200903051846984630

ウイルス感染の治療方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 曾我 道照 (外6名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997540207
Publication number (International publication number):2000510123
Application date: May. 07, 1997
Publication date: Aug. 08, 2000
Summary:
【要約】本発明は、被験者のウイルス感染を処置するための方法を提供する。この方法は、5-アミノレブリン酸の一定量を被験者に投与し、ウイルス感染細胞にプロトポルフィリンを蓄積させ、ここで、5-アミノレブリン酸の一定量とは、赤色光を十分量で適用したときに、ウイルス感染プロトポルフィリン蓄積細胞が破壊されるような量であり;前記ウイルス感染プロトポルフィリン蓄積細胞に十分量の赤色光を適用し、これを破壊することを特徴とする方法である。
Claim (excerpt):
被験者のウイルス感染を治療する方法において、5-アミノレブリン酸の一定量を被験者に投与し、ウイルス感染細胞にプロトポルフィリンを蓄積させ、ここで、5-アミノレブリン酸の一定量とは、赤色光を十分量で適用したときに、ウイルス感染プロトポルフィリン蓄積細胞が破壊されるような量であり;前記ウイルス感染プロトポルフィリン蓄積細胞に十分量の赤色光を適用し、これを破壊することを特徴とする方法。
IPC (6):
A61K 31/195 ,  A61P 31/12 ,  A61P 31/18 ,  A61P 31/22 ,  A61K 31/409 ,  C07D487/22
FI (6):
A61K 31/195 ,  A61K 31/00 631 H ,  A61K 31/00 631 M ,  A61K 31/00 631 P ,  A61K 31/40 610 ,  C07D487/22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page