Pat
J-GLOBAL ID:200903051862541072

球面鏡付一体型放電灯

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994093973
Publication number (International publication number):1995272687
Application date: Mar. 28, 1994
Publication date: Oct. 20, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は集光効率が高く、照度分布が一様で、かつ照明光の角度分布が一様な照明を可能にする放電灯であって、かつランプ交換に際して位置や角度の調整が不要な、球面鏡付一体型放電灯を提供する。【構成】 球面鏡2が放電灯1に固着されていて一体型であり、放電灯の電極間の中心Dは球面鏡の中心Cからδだけシフトしてあり、正面からみたとき電極の球面鏡による反射像が球面鏡の中心を境にしてちょうど対称な位置に等倍に結像して見えるようにしてあり、球面鏡の縁は、この縁をしょうにして位置決めするに十分な形状と精度にしてあり、例えば図1のように縁をフラットにして鍔をつけてあり、ランプ交換に際して、この縁をしょうにした位置決め以外の調整を必要としない球面鏡付一体型放電灯。
Claim (excerpt):
球面鏡付一体型放電灯であって、放電灯は球面鏡に固着されていて、放電灯の電極間の中心は球面鏡の中心から意図的に数mmずらしてあり、球面鏡の正面からみたとき電極の球面鏡による反射像が球面鏡の中心を境にしてちょうど対称な位置に等倍に結像して見えるようにしてあり、球面鏡の縁はこの縁をしょうにして当該球面鏡付一体型放電灯を位置決めするに十分な形状と精度にしてあり、いわゆるランプ交換に際して、球面鏡の縁をしょうにした位置決めだけで十分であって、それ以外の調整を必要としない、球面鏡付一体型放電灯。

Return to Previous Page