Pat
J-GLOBAL ID:200903051903869630

光ピックアップ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992168770
Publication number (International publication number):1994290481
Application date: Jun. 26, 1992
Publication date: Oct. 18, 1994
Summary:
【要約】【目的】 集光機能、往復路分離機能、フォーカスエラー検出機能の3つの機能を1個の複合ホログラムで実現し、小型で安価な光ピックアップを提供する。【構成】 透明なガラス部材1の下面1aに接触固定された半導体レーザチップ2と、ガラス部材1の上面1bに形成された複合ホログラム4と、受光センサ9から構成され、複合ホログラム4には、2種類のホログラムパターンが重畳されて描かれている。一つは同心円で、外周ほどピッチが小さくなり、拡散するレーザ光3を光ディスク盤7の情報記録面7aにスポット8として集光する第1のホログラムパターンで、もう一つはスポット8の反射光を、収束光10に変換し、4分割された受光センサ9に回折集光する機能を有している第2のホログラムパターンである。第2のホログラムパターンは集光機能と同時に非点収差を発生させ、フォーカスエラーを検出できる機能も有している。
Claim (excerpt):
光ディスク盤へ光を照射する発光素子と、光ディスク盤からの反射光を受光する受光センサとを有し、前記発光素子からの光を光ディスク盤に集光する第1のホログラムパターンと、光ディスク盤からの反射光を前記受光センサの方向へ回折するとともに、フォーカスエラーを検出する光へ変える第2のホログラムパターンとを重畳した複合ホログラムを備えたことを特徴とする光ピックアップ。
IPC (4):
G11B 7/135 ,  G02B 5/32 ,  G02B 27/42 ,  G11B 7/095
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開昭63-020737
  • 特開平3-049050
  • 特開平1-315036

Return to Previous Page