Pat
J-GLOBAL ID:200903052226125960

非水電解液二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999176007
Publication number (International publication number):2001006747
Application date: Jun. 22, 1999
Publication date: Jan. 12, 2001
Summary:
【要約】【課題】 重負荷放電特性に優れ、低コストでかつ安全性に優れた非水電解液二次電池を提供すること目的とする。【解決手段】 負極活物質を含む負極1及び正極活物質を含む正極2がセパレータ3を介して重ね合わされ、非水電解液が注入されてなる非水電解液二次電池において、正極活物質としてスピネル系マンガン複合金属酸化物を用い、セパレータとして厚さ15〜60μm、透気度1〜10秒/100ccの紙を用いる。
Claim (excerpt):
正極活物質を含む正極及び負極活物質を含む負極がセパレータを介して重ね合わされ、非水電解液が注入されてなる非水電解液二次電池において、上記正極活物質としてスピネル系マンガン複合金属酸化物を含み、上記セパレータは厚さ15〜60μm、透気度1〜10秒/100ccの紙からなることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (4):
H01M 10/40 ,  H01M 2/16 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (5):
H01M 10/40 Z ,  H01M 2/16 N ,  H01M 2/16 R ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/58
F-Term (38):
5H003AA01 ,  5H003AA04 ,  5H003AA07 ,  5H003BB05 ,  5H003BC06 ,  5H014AA01 ,  5H014AA06 ,  5H014CC01 ,  5H014EE01 ,  5H014EE10 ,  5H014HH02 ,  5H014HH06 ,  5H021AA06 ,  5H021CC02 ,  5H021CC17 ,  5H021EE11 ,  5H021EE12 ,  5H021EE23 ,  5H021HH00 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ17 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04

Return to Previous Page