Pat
J-GLOBAL ID:200903052236275146

洋上風力発電装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 溝上 満好 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000322704
Publication number (International publication number):2002130113
Application date: Oct. 23, 2000
Publication date: May. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 複雑な海岸地形でも、遠浅でない場所でも容易に設置可能とする。【解決手段】 平面視三角形状の枠組み構造物1の各頂点位置に風力発電機2を立設する。風力発電機2と枠組み構造物1を水面上に浮かべる波なし浮体3を枠組み構造物1に取り付ける。枠組み構造物1を洋上所定位置に係留するアンカー4を設置する。複数基の風力発電機2間に迎角を変更可能な整流翼5を介設する。枠組み構造物1に養殖装置6を昇降可能に吊り下げ支持させ、この養殖装置6に新鮮な水流を供給するためのパドル7を、枠組み構造物1に設置する。【効果】 複雑な海岸地形でも、深水域でも容易に風力装置を設置できる。風下の風力発電機に対する風上の風力発電機の影響を減じることが可能となる。最適広さのものを容易に得ることができ、洋上でのバランスが取り易くなる。漁場を補うことができ、荒天時、養殖装置にアンカーの役目をもたせる事ができる。
Claim (excerpt):
枠組み構造物と、この枠組み構造物上に立設された風力発電機と、これら風力発電機と枠組み構造物を水面上に浮かべる浮体と、この浮体によって水面上に浮かべられた風力発電機を立設した枠組み構造物を洋上所定位置に係留するアンカーとからなることを特徴とする洋上風力発電装置。
IPC (5):
F03D 11/04 ,  A01K 63/00 ,  F03D 1/02 ,  F03D 7/04 ,  F03D 9/00
FI (6):
F03D 11/04 A ,  A01K 63/00 E ,  F03D 1/02 ,  F03D 7/04 K ,  F03D 9/00 B ,  F03D 9/00 G
F-Term (15):
2B104CC06 ,  2B104CC34 ,  2B104CG25 ,  3H078AA02 ,  3H078AA11 ,  3H078AA26 ,  3H078AA31 ,  3H078BB16 ,  3H078BB18 ,  3H078BB20 ,  3H078CC02 ,  3H078CC22 ,  3H078CC47 ,  3H078CC53 ,  3H078CC75
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平3-057885
  • 特開昭53-105835
  • 特開平3-057885
Show all

Return to Previous Page