Pat
J-GLOBAL ID:200903052417907160

マイクロミキサ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 篠部 正治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001158051
Publication number (International publication number):2002346355
Application date: May. 28, 2001
Publication date: Dec. 03, 2002
Summary:
【要約】【課題】小形,簡易な構造で微量な液体を効率よく混合でき、しかも少ない加工工程での製作が実現できるマイクロミキサを提供する。【解決手段】セル基板11とカバー12を重ね合わせて接合したセル10に対し、セル基板の上面側にエッチング加工を施して液体A,Bに対応する導入流路13,混合流路14および混合液体Cの流出流路15を形成するとともに、混合流路はその流路幅を導入流路,流出流路よりも拡大した偏平状流路となし、かつその底面側には流路を横切る方向に延在する複数条の凸状絞り部15aを形成し、流入口13a,13bから供給した液体A,Bを、混合流路の絞り部に発生する擾乱流で効果的に混合させる。
Claim (excerpt):
外部から供給した複数種類の微量な液体を混合して取り出すマイクロミキサであり、セル内に各液体の導入流路,混合流路および混合液体の流出流路を形成するとともに、混合流路はその流路幅を導入流路,流出流路よりも拡大した偏平状流路となし、かつその流路に沿って局部的に流路断面を狭める複数の絞り部を直列に並べて形成したことを特徴とするマイクロミキサ。
IPC (6):
B01F 5/06 ,  B01F 3/08 ,  G01N 1/00 101 ,  G01N 1/10 ,  G01N 35/10 ,  G01N 37/00 101
FI (6):
B01F 5/06 ,  B01F 3/08 Z ,  G01N 1/00 101 F ,  G01N 1/10 P ,  G01N 37/00 101 ,  G01N 35/06 J
F-Term (12):
2G052AB27 ,  2G052AD26 ,  2G052CA03 ,  2G052FB03 ,  2G052FB09 ,  2G052JA01 ,  2G058DA09 ,  2G058EA14 ,  2G058FA08 ,  4G035AB37 ,  4G035AC26 ,  4G035AE13

Return to Previous Page