Pat
J-GLOBAL ID:200903052470942725

燃料電池用電極および燃料電池用電極の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 下出 隆史 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997309763
Publication number (International publication number):1999126615
Application date: Oct. 23, 1997
Publication date: May. 11, 1999
Summary:
【要約】【課題】 燃料電池に用いられる触媒電極において、充分なガス拡散性と共に充分なイオン導電性を確保する。【解決手段】 触媒電極23は、触媒群30と電解質群32とが互いに接続し、絡み合って構成されている。触媒群30は、触媒担持カーボン36が複数凝集して形成されており、表面が電解質層38によって覆われている。電解質群32は、電解質が凝集することによって形成されている。各触媒に対して電気化学反応のために供給されるイオンは、電解質層38を経由するが、電解質膜側からガス拡散層側へ移動するイオンの通り道は、電解質層32によって確保される。したがって、イオンの通り道を充分に確保するために、電解質層38を厚く形成する必要がなく、各触媒へは、常に充分量のガス(ここでは酸素)が供給される。
Claim (excerpt):
燃料電池用電極であって、少なくとも表面に触媒を備え、表面がさらに第1の電解質によって被覆された複数の触媒粒と、第2の電解質が凝集することによって形成された複数の電解質群とを備え、前記複数の触媒粒を、前記複数の電解質群によって互いに連接してなる燃料電池用電極。
IPC (2):
H01M 4/86 ,  H01M 4/88
FI (2):
H01M 4/86 M ,  H01M 4/88 K
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page