Pat
J-GLOBAL ID:200903052514055187

帯電処理による複合粒子を利用した材料製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992272545
Publication number (International publication number):1995026339
Application date: Sep. 17, 1992
Publication date: Jan. 27, 1995
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 摩擦帯電特性を考慮する必要なく、複合粒子の固着力を適切に制御可能で、凝集している粒子を分離でき、一層微粒子の複合粒子を得るとともに、高性能、高特性の多機能な材料を製造する。【構成】 素材粒子を電極板2上に載せ、該電極板2に直流高電圧電源3から印加し、素材粒子を電極板2と同じ極性に帯電して帯電粒子4となし、静電反発力により帯電粒子4を電極板2から上向きに飛び出させ、極性の異なる上部の電極板1に近づけ、引力により電極板1に接触せしめ、帯電粒子5の極性を電極板1のそれと同一にして反発させる。これを繰り返して後、電極板2を貫通する細孔6から外に放出させて帯電粒子を取り出す。各電極板の極性を逆にして、他の素材粒子を電極板2に載せ、上記と同様にして、上記の帯電粒子と逆の極性の帯電粒子を得る。この極性の異なる2種の帯電粒子を静電的に結合して複合粒子を得る。この複合粒子を圧着、溶着あるいは焼結して、複合材料を製造する。
Claim (excerpt):
複数種類の粒子のそれぞれを電極に接触させることにより異なる極性に帯電させ、得られた帯電粒子を混合し、極性の異なる電荷による粒子間の静電気力により帯電粒子を結合させて任意な組合せの複合粒子を製造し、この複合粒子を圧着、焼結もしくは溶着させることを特徴とする材料製造法。
IPC (4):
C22C 1/10 ,  B01J 2/00 ,  B22F 1/00 ,  B32B 27/14

Return to Previous Page