Pat
J-GLOBAL ID:200903052626820978

ガスセル型原子発振器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 龍太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995276729
Publication number (International publication number):1997098086
Application date: Sep. 30, 1995
Publication date: Apr. 08, 1997
Summary:
【要約】【課題】気圧の変動による周波数安定度の劣化を抑えたガスセル型原子発振器を実現する。【解決手段】周波数信号発生部3で発生された標準周波数信号を基にマイクロ波発生回路4で発生されたマイクロ波と、励起光源部1からの励起光とによる、二重共鳴部2での光・マイクロ波二重共鳴を利用して周波数信号発生部3で発生される標準周波数信号の周波数を安定化する。そのとき、気圧測定器6で気圧を測定し、その測定値に対応した補正信号を補正信号発生回路7から制御装置8に送り、制御装置8は該補正信号に基づいて電流供給装置5及びマイクロ波発生回路4の少なくとも一方を制御して、気圧の変動によって周波数が変動することを抑える。
Claim (excerpt):
アルカリ金属原子を封入したガスセル(21)及び該ガスセルに磁場を発生させるコイル(27)を内蔵した二重共鳴部(2)と、前記コイルのための電流供給装置(5)と、前記アルカリ金属原子の励起光を発生する励起光源部(1)と、前記二重共鳴部からの出力信号を受け該出力信号に応じた周波数信号を発生する周波数信号発生部(3)と、前記周波数信号を受けて前記アルカリ金属原子の共鳴マイクロ波を発生するマイクロ波発生回路(4)とを備えたガスセル型原子発振器において、前記励起光源部は半導体レーザでなり、更に、前記ガスセルの周りの気圧を測定し、その気圧値に応じた信号を出力する気圧測定器(6)と、該気圧測定器から出力される信号を受けて、測定された気圧値に対応する補正信号を出力する補正信号発生回路(7)と、該補正信号を受けて前記コイルの電流及び前記共鳴マイクロ波の周波数のうち少なくとも一方を制御する制御装置(8)とを備え、かつ、前記電流供給装置及びマイクロ波発生回路の少なくとも一方は前記制御装置で制御可能になっていることを特徴とするガスセル型原子発振器。【0001】
IPC (2):
H03L 7/26 ,  H01S 1/06
FI (2):
H03L 7/26 ,  H01S 1/06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭49-017193

Return to Previous Page