Pat
J-GLOBAL ID:200903052691318090

遅延時間補正機能付き伝送装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有我 軍一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000376490
Publication number (International publication number):2002185936
Application date: Dec. 11, 2000
Publication date: Jun. 28, 2002
Summary:
【要約】【課題】 あらゆる通信網および通信手段を用いた伝送装置にて、通信網における遅延量も考慮した正確なリップシンクを実現する遅延時間補正機能付き伝送装置を提供すること。【解決手段】 本発明の遅延時間補正機能付き伝送装置は、入力される映像・音声信号101にマーカーを付加して外部の通信網125へ送信する送信部100aと、外部の通信網125から返送される映像・音声信号101を受信する受信部100bと、返送される映像音声信号101からマーカーを検出して、送信時と受信時のマーカーの遅延量にもとづいて、映像・音声信号の送信タイミングを制御する映像・音声遅延量補正制御部121とを備えるものである。
Claim (excerpt):
入力される映像信号と音声信号にマーカーを付加して外部の通信網へ送信する送信部と、前記外部の通信網から返送される前記映像信号と音声信号を受信する受信部と、前記返送される映像信号と音声信号からマーカーを検出して、前記マーカーの送信時に対する前記マーカーの受信時の遅延量にもとづいて、前記映像信号と音声信号の送信タイミングを制御する映像・音声遅延量補正制御部とを備えることを特徴とする遅延時間補正機能付き伝送装置。
IPC (5):
H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  G10L 19/00 ,  H04N 5/38 ,  H04L 7/00
FI (4):
H04N 5/38 ,  H04L 7/00 Z ,  H04N 7/08 Z ,  G10L 9/00 N
F-Term (30):
5C025AA08 ,  5C025AA09 ,  5C025AA10 ,  5C063AA01 ,  5C063AB03 ,  5C063AB07 ,  5C063AC01 ,  5C063AC05 ,  5C063AC10 ,  5C063CA11 ,  5C063CA23 ,  5C063CA31 ,  5C063CA36 ,  5C063CA38 ,  5C063DA02 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C063DB09 ,  5K047AA08 ,  5K047DD01 ,  5K047DD02 ,  5K047GG44 ,  5K047GG45 ,  5K047HH01 ,  5K047HH12 ,  5K047HH43 ,  5K047HH55 ,  5K047MM24 ,  5K047MM44 ,  5K047MM45

Return to Previous Page