Pat
J-GLOBAL ID:200903052930313160

非水二次電池およびその充電方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 三輪 鐵雄 ,  三輪 英樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005041767
Publication number (International publication number):2005203377
Application date: Feb. 18, 2005
Publication date: Jul. 28, 2005
Summary:
【課題】高容量で、かつサイクル特性の優れた非水二次電池を提供する。【解決手段】正極、負極および非水電解質を有する非水二次電池において、上記負極を、シリコン合金またはスズ合金を用いて作製する。上記シリコン合金としては、SiとFeからなる合金またはSiとNiからなる合金が好ましく、そのシリコン合金中におけるSiの含有比率としては50モル%以上あることが好ましい。また、上記スズ合金としては、SnとFeからなる合金またはSnとNiからなる合金が好ましく、そのスズ合金中におけるSnの含有比率としては50モル%以上であることが好ましい。【選択図】図2
Claim (excerpt):
正極と負極と非水電解質を有する非水二次電池において、上記負極が、シリコン合金またはスズ合金を含むことを特徴とする非水二次電池。
IPC (5):
H01M4/02 ,  C22C13/00 ,  C22C28/00 ,  H01M4/38 ,  H01M10/40
FI (5):
H01M4/02 D ,  C22C13/00 ,  C22C28/00 Z ,  H01M4/38 Z ,  H01M10/40 Z
F-Term (20):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050EA09 ,  5H050EA24 ,  5H050HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (17)
  • 特公平4-24831号公報
  • 特公平5-17669号公報
  • 負極及びLi二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-067819   Applicant:三菱電線工業株式会社
Show all
Cited by examiner (15)
  • 負極及びLi二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-067819   Applicant:三菱電線工業株式会社
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-314233   Applicant:日本電信電話株式会社
  • リチウム二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-343946   Applicant:旭硝子株式会社
Show all

Return to Previous Page