Pat
J-GLOBAL ID:200903053021125352

焼結体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993093077
Publication number (International publication number):1994306407
Application date: Apr. 20, 1993
Publication date: Nov. 01, 1994
Summary:
【要約】【目的】高精度かつ高品質の3次元微細構造を有する焼結体を容易に得ることができる焼結体の製造方法を提供する。【構成】本発明の焼結体の製造方法は、まず、光硬化性流動樹脂11に、無機粉末材料12と、光透過性材料若しくは保形性付与材料とを混合して混合物を得る(S1)。次に、混合物に光を照射して光硬化性流動樹脂11を硬化させて所望の形状を有する成形体を得る(S2) 。成形体から樹脂成分を加熱溶解して除去し(S4)、樹脂成分が除去された成形体を所定温度に加熱して焼結体を得る(S5)。
Claim (excerpt):
光硬化性流動樹脂、無機粉末材料および光透過性材料を混合して混合物を得る工程、前記混合物に光を照射して前記光硬化性流動樹脂を硬化させて所望の形状を有する成形体を得る工程、前記成形体から樹脂成分を除去する工程、および、前記樹脂成分が除去された成形体を所定温度に加熱して焼結体を得る工程を具備することを特徴とする焼結体の製造方法。
IPC (3):
B22F 3/02 ,  C04B 35/00 ,  C04B 35/00 108
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開平2-290903
  • 特開平4-099203
  • 焼結用原料組成物およびその焼結体
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-115295   Applicant:日立マクセル株式会社
Show all
Cited by examiner (7)
  • 特開平2-290903
  • 特開平2-290903
  • 特開平4-099203
Show all

Return to Previous Page