Pat
J-GLOBAL ID:200903053030466146
心拍計測装置及び心拍計測方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005096354
Publication number (International publication number):2006271731
Application date: Mar. 29, 2005
Publication date: Oct. 12, 2006
Summary:
【課題】姿勢変化が発生して計測している波形が変化した場合でも精度良く心拍数の算出あるいは自律神経を解析すること。【解決手段】ユーザの心拍による生体情報を取得する生体情報取得部と、ユーザの体動を検出する体動検出部と、ユーザの体動が終了した後、生体情報に基づいてテンプレートを生成するテンプレート生成部と、テンプレートと、取得された生体情報の波形データの相関係数を算出する波形類似度算出部と、相関係数から心拍一拍分の時間毎のピークを特定して、ピークをとるピーク値時間を取得するピーク値検出部と、ピーク値時間の時間間隔に基づいて心拍数を算出する心拍数算出部と、を備える。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ユーザの心拍あるいは脈拍などによる生体情報を取得する生体情報取得手段と、
前記ユーザの体動を検出する体動検出手段と、
前記体動検出手段による体動の検出が終了した後、前記生体情報取得手段により取得された前記生体情報に基づいて、心拍あるいは脈拍を示す波形情報として比較する基準となる基準波形情報を生成する基準情報生成手段と、
前記基準情報生成手段により生成された前記基準波形情報と、前記基準波形情報が生成された後に前記生体情報取得手段で取得された前記生体情報との波形類似度を算出する波形類似度算出手段と、
前記波形類似度算出手段により算出された複数の前記波形類似度から、心拍又は脈拍の極値を特定して、該極値をとる極値時刻を取得する極値取得手段と、
前記極値取得手段により取得される前記極値時刻の時間間隔に基づいて心拍数を算出する心拍数算出手段と、
を備えたことを特徴とする心拍計測装置。
IPC (3):
A61B 5/024
, A61B 5/08
, A61B 5/11
FI (4):
A61B5/02 310J
, A61B5/08
, A61B5/10 310A
, A61B5/02 322
F-Term (13):
4C017AA02
, 4C017AB10
, 4C017AC20
, 4C017BC07
, 4C017BC14
, 4C017BC17
, 4C017BC20
, 4C017BC21
, 4C017BD01
, 4C038VA04
, 4C038VB31
, 4C038VB32
, 4C038VC20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (5)
Show all
Return to Previous Page