Pat
J-GLOBAL ID:200903053067267364

エンジン制御方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 足立 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996101157
Publication number (International publication number):1997287502
Application date: Apr. 23, 1996
Publication date: Nov. 04, 1997
Summary:
【要約】【課題】 ドライバーの意図する加速状態を、ドライバーのアクセル操作の負担を増大することなく、種々の走行状態に対して実現できるようにする。【解決手段】 リンクレスロットルを備え、アクセル開度 THM=THM0で定速走行を、 THM<THM0で減速を、 THM>THM0で加速を指令するように構成されたシステムを用いて、 THM>THM0に変化した直後のエンジン出力TEをベース出力TE0 として記憶した上で、THM に対応する加速度目標値α<SB>tgt</SB> を達成するのに必要なエンジン出力の目標増加量△TE<SB>tgt</SB>(THM)を算出する(S10〜S60)。そして、ころがり抵抗Rr、空気抵抗R1、勾配抵抗Ri、加速抵抗Raを合計した走行抵抗Rを相殺するために必要なエンジン出力の目標増加量△TE<SB>reg</SB> を算出し、TE<SB>tgt</SB> =TE0 +△TE<SB></SB><SB>tgt</SB> =TE0 +△TE<SB>tgt</SB>(THM)+△TE<SB>reg</SB> を達成するためのスロットル開度の目標値TH<SB>tgt</SB> を求めてスロットル開度を制御する(S110〜S140)。
Claim (excerpt):
アクセル操作によって加速状態にあるとき、アクセル操作量が増加しなくても、エンジン制御条件を出力増大側に調整して加速中のエンジン回転数の増加に伴うエンジン出力の低下分を補償する様にしたエンジン制御方法において、車両に加わる走行抵抗の増加分を相殺する様に、走行抵抗の大きさに応じてエンジン出力を増加させることを特徴とするエンジン制御方法。
IPC (2):
F02D 41/10 330 ,  F02D 29/02
FI (2):
F02D 41/10 330 Z ,  F02D 29/02 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平4-171239
  • 特開平4-171239

Return to Previous Page