Pat
J-GLOBAL ID:200903053212428746

光化学電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須山 佐一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998060165
Publication number (International publication number):1999260428
Application date: Mar. 11, 1998
Publication date: Sep. 24, 1999
Summary:
【要約】【課題】 低分子溶媒の消失や電気抵抗の増加によるエネルギー変換効率の低下、熱サイクルにおける半導体膜と電荷輸送層との接合界面の剥離による劣化などを、低減ないし解消し、高効率で、かつ長寿命な光化学電池の提供。【解決手段】 導電体層と、前記導電体層上に配設された微細構造をもつ半導体層と、前記半導体層に担持された増感性の色素と、前記色素に接するように配設された電荷輸送層と、前記電荷輸送層を介して導電体層に対向して配設された対向電極層とを有し、かつ導電体層および対向電極層の少なくとも一方が透明性である光化学電池であって、前記電荷輸送層が例えば液晶状態であることを特徴とする光化学電池である。
Claim (excerpt):
導電体層と、前記導電体層上に配設された微細構造をもつ半導体層と、前記半導体層に担持された増感性の色素と、前記色素に接するように配設された電荷輸送層と、前記電荷輸送層を介して導電体層に対向して配設された対向電極層とを有し、かつ前記導電体層および対向電極層の少なくとも一方が透明性である光化学電池であって、前記電荷輸送層が液晶状態であることを特徴とする光化学電池。
IPC (2):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2):
H01M 14/00 P ,  H01L 31/04 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page