Pat
J-GLOBAL ID:200903053266671530

固体酸化物形燃料電池用アノードの製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉武 賢次 (外3名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000603114
Publication number (International publication number):2002538597
Application date: Mar. 03, 2000
Publication date: Nov. 12, 2002
Summary:
【要約】固体酸化物形燃料電池用アノードの製造法が開示されている。複数のジルコン繊維とイットリア安定化ジルコニア(YSZ)粉末とを混合して繊維/粉末混合物を形成する。この繊維/粉末混合物を多孔性YSZ層に成形し、そして焼成する。その後、焼成した多孔性YSZ層に、金属含有塩溶液を含浸させる。好ましい金属は、Cu及びNiである。アノード及びこのようなアノードを含む燃料電池の製造法も開示されている。このようなアノードは、燃料電池に乾燥炭化水素類を水蒸気の不存在下又は少量の水蒸気の存在下で供給するときに特に機能する。
Claim (excerpt):
固体酸化物形燃料電池用アノードの製造法であって、 多孔性マトリックス材料とイットリア安定化ジルコニア(YSZ)粉末とを混合して多孔性マトリックス材料/粉末混合物を形成する工程と、 前記多孔性マトリックス材料/粉末混合物を成形して多孔性YSZ層とする工程と、 前記多孔性YSZ層を焼成する工程と、 前記多孔性YSZ層に金属含有塩溶液を含浸させる工程と、を含む製造法。
IPC (3):
H01M 4/88 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/12
FI (3):
H01M 4/88 T ,  H01M 4/86 T ,  H01M 8/12
F-Term (27):
5H018AA06 ,  5H018AA07 ,  5H018AS01 ,  5H018AS07 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB05 ,  5H018BB12 ,  5H018DD01 ,  5H018DD05 ,  5H018EE02 ,  5H018EE04 ,  5H018EE12 ,  5H018HH00 ,  5H018HH08 ,  5H026AA06 ,  5H026AA08 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB03 ,  5H026BB08 ,  5H026CX01 ,  5H026CX02 ,  5H026EE02 ,  5H026EE12 ,  5H026HH00 ,  5H026HH08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page