Pat
J-GLOBAL ID:200903053473079200

受光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 梶山 佶是 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995027359
Publication number (International publication number):1996204222
Application date: Jan. 23, 1995
Publication date: Aug. 09, 1996
Summary:
【要約】【目的】光エネルギーを波長変換して光電変換部に伝送することにより高効率の受光素子を提供することにある。【構成】波長変換層で、エネルギーの高いフォトンの持つ短波長領域の光を希土類イオンに一旦吸収させて、長波長側で発光させることにより、この変換層での発光光を次の光電変換層で効率よく吸収させ多量のキャリアを励起し、光電変換を行う。
Claim (excerpt):
受光光の波長のうち短波長の一部をそれより長い波長に変換する、希土類金属が表面から底部まで分散してドープされた波長変換層が光電変換層の手前に設けられている受光素子。
IPC (4):
H01L 31/052 ,  G02F 1/1343 ,  H01L 21/205 ,  H01L 31/04
FI (2):
H01L 31/04 G ,  H01L 31/04 N
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開昭54-100279
  • 特開昭56-100484
  • 特開昭61-284972
Show all
Cited by examiner (8)
  • 特開昭54-100279
  • 特開昭54-100279
  • 特開昭56-100484
Show all

Return to Previous Page