Pat
J-GLOBAL ID:200903053494915172

文字データ修正装置、その方法及びそのプログラム、並びに、字幕の生成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 磯野 道造
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002319365
Publication number (International publication number):2004151614
Application date: Nov. 01, 2002
Publication date: May. 27, 2004
Summary:
【課題】スポーツ中継等のように観衆の声による背景雑音がある番組の音声をリアルタイムで字幕化することができる字幕の生成方法、並びに、それを実現するための文字データ修正装置、その方法及びそのプログラムを提供する。【解決手段】文字データ修正装置50は、番組内容の音声を音声認識によりテキストデータに変換した文字列に音声との不一致箇所があるときに、オペレータが誤り指摘手段52aにより、その文字列を指摘することで、修正単位設定手段55bで設定した修正単位が文字列の修正対象となり、テキストデータ修正手段52bによって、正しい文字列を入力し、その文字列を字幕として出力することを特徴とする。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
音声を音声認識手段によりテキストデータに変換して、前記音声と前記テキストデータとが一致しない不一致箇所が前記テキストデータに含まれた場合に修正する文字データ修正装置であって、 前記音声認識手段により変換されたテキストデータを表示画面に表示する表示手段と、 前記不一致箇所に含まれる修正対象文字の修正単位を切り換える修正単位切換手段と、 前記表示画面に表示された前記テキストデータの前記不一致箇所を、所定の操作により指摘したときに、前記修正単位切換手段によって切り換えた修正単位に対応する不一致箇所の選択を行う不一致箇所選択手段と、 前記不一致箇所選択手段により選択された前記不一致箇所の内容に対応した修正を行った修正テキストデータを入力する修正テキストデータ入力手段と、 この修正テキストデータ入力手段により入力された修正テキストデータを前記テキストデータに加えて修正付加テキストデータを生成するテキストデータ修正手段と、 このテキストデータ修正手段で生成された修正付加テキストデータを出力する出力手段と、 を備えることを特徴とする文字データ修正装置。
IPC (2):
G10L15/22 ,  G10L15/00
FI (4):
G10L3/00 561E ,  G10L3/00 551B ,  G10L3/00 561C ,  G10L3/00 551G
F-Term (3):
5D015KK02 ,  5D015LL04 ,  5D015LL05

Return to Previous Page