Pat
J-GLOBAL ID:200903053509044416

固体高分子型燃料電池システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三谷 惠 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999047481
Publication number (International publication number):2000251918
Application date: Feb. 25, 1999
Publication date: Sep. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】 低温で安定した一酸化炭素の低減ができる一酸化炭素低減装置を備えた固体高分子型燃料電池システムを得ることである。【解決手段】 改質器17で生成された改質ガス中の一酸化炭素を一酸化炭素変成器19でシフト反応により二酸化炭素に変換し低減する。一酸化炭素低減装置23では一酸化炭素変成器19からの改質ガスに酸化剤を注入しその改質ガス含まれる一酸化炭素を触媒により低温で極低濃度に低減する。そして、固体高分子型燃料電池本体27は、一酸化炭素低減装置23からの水素リッチな改質ガス及び酸素を消費して発電する。
Claim (excerpt):
一酸化炭素を含んだ炭化水素あるいはアルコール系など有機化合物の燃料ガスを部分酸化反応あるいは水蒸気改質反応あるいは部分酸化反応と水蒸気改質反応とを組み合わせた反応によって水素を含む改質ガスを生成する改質器と、前記改質ガス中の一酸化炭素をシフト反応により二酸化炭素に変換し低減する一酸化炭素変成器と、前記一酸化炭素変成器からの改質ガスに酸化剤を供給しその改質ガス含まれる一酸化炭素を触媒により低温で極低濃度に低減する一酸化炭素低減装置と、前記一酸化炭素低減装置からの水素リッチな改質ガス及び酸素が供給され発電する固体高分子膜を電解質とする固体高分子型燃料電池本体とを備えたことを特徴とする固体高分子型燃料電池システム。
IPC (3):
H01M 8/06 ,  B01J 29/068 ,  H01M 8/10
FI (3):
H01M 8/06 G ,  B01J 29/068 M ,  H01M 8/10
F-Term (24):
4G069AA01 ,  4G069AA03 ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069BC69A ,  4G069BC69B ,  4G069BC70A ,  4G069BC70B ,  4G069BC72A ,  4G069BC72B ,  4G069BC75A ,  4G069BC75B ,  4G069CC32 ,  4G069DA06 ,  4G069EA01Y ,  4G069EC10X ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA09 ,  5H027BA16 ,  5H027BA17 ,  5H027KK41 ,  5H027MM01

Return to Previous Page