Pat
J-GLOBAL ID:200903053673084771

プラノプロフェンの安定化方法および安定なプラノプロフェン水性液剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高島 一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995056212
Publication number (International publication number):1995304670
Application date: Mar. 15, 1995
Publication date: Nov. 21, 1995
Summary:
【要約】【構成】 プラノプロフェン水溶液を酸化防止剤との共存下におくこと、またはプラノプロフェン水溶液をプラノプロフェン水溶液への酸素供給の抑制された条件下におくことによるプラノプロフェンの安定化方法、ならびにプラノプロフェンと酸化防止剤からなる安定なプラノプロフェン水性製剤。【効果】 プラノプロフェン水溶液において、プラノプロフェンの分解が顕著に抑制され、特に光に対して安定となって、プラノプロフェン水溶液、特にプラノプロフェン水性液剤の長期保存が可能となる。
Claim (excerpt):
プラノプロフェン水溶液を酸化防止剤との共存下におくことを特徴とするプラノプロフェンの安定化方法。
IPC (10):
A61K 31/435 ABE ,  A61K 31/435 ABL ,  A61K 31/435 ABM ,  A61K 9/08 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/16 ,  A61K 47/18 ,  A61K 47/20 ,  A61K 47/22 ,  C07D491/052
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開昭60-184013
  • 特開平3-287535
  • プラノプロフェン点眼剤組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-360187   Applicant:テイカ製薬株式会社
Show all

Return to Previous Page