Pat
J-GLOBAL ID:200903053730257416

放射線撮像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 笹島 富二雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991328916
Publication number (International publication number):1993161639
Application date: Dec. 12, 1991
Publication date: Jun. 29, 1993
Summary:
【要約】【目的】通過線量の検出に基づく照射線量の調整制御において、撮影部位に応じて最適な調整手段を選択する。【構成】X線を遮蔽するブロック型爪によって開口面積を調整して照射線量を制御するモジュレータと、X線の減衰率が厚さによって変わるくさび型爪で減衰率を調整して照射線量を制御するモジュレータとの両方を、X線ファンビームの照射方向前後に備える。そして、撮影部位の情報を入力し(S1)、撮影部位が肺等のX線を透過し易い部位である場合には、開口面積によって照射線量を制御させ(S3)、腹部や骨などのX線を透過し難い部位である場合には、減衰率を調整して照射線量を制御させる(S4)。
Claim (excerpt):
放射線ファンビームを走査動作させ、被照射物体を通過した放射線量を検知して放射線投影像を撮像するよう構成された放射線撮像装置において、放射線ファンビームの長手方向に並設した複数の検出素子を有し、被照射物体を通過した放射線量に応じた検出信号を前記各検出素子がそれぞれ出力する通過放射線量検出手段と、前記検出素子数に対応した複数の放射線遮蔽部材を放射線ファンビームの長手方向に並設してなり、前記複数の放射線遮蔽部材の変位によって放射線ファンビーム長手方向の複数点でそれぞれ放射線の通過開口面積を調整する第1の放射線量調整手段と、前記検出素子数に対応した複数のくさび型放射線減衰部材を放射線ファンビームの長手方向に並設してなり、前記複数のくさび型放射線減衰部材の変位によって放射線ファンビームの長手方向の複数点でそれぞれ放射線の減衰率を調整する第2の放射線量調整手段と、前記通過放射線量検出手段からの検出信号に基づいて前記第1の放射線量調整手段と前記第2の放射線量調整手段との少なくとも一方の動作を制御し、被照射物体に照射される放射線ファンビームの放射線量を可変調整する放射線量制御手段と、を含んで構成されたことを特徴とする放射線撮像装置。
IPC (3):
A61B 6/06 300 ,  G03B 42/02 ,  G21K 3/00

Return to Previous Page