Pat
J-GLOBAL ID:200903053783558493
木造軸組構造補強材用振れ止め金具、およびそれを使用した木造軸組構造
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
佐々木 實
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993342409
Publication number (International publication number):1995166605
Application date: Dec. 13, 1993
Publication date: Jun. 27, 1995
Summary:
【要約】【目的】 木造軸組構造の柱に対する補強材の組み合わせ構造を改良する新規な振れ止め金具と、その金具を使用した木造軸組構造とを提供する。【構成】 木造軸組構造における横架材6,7あるいは補助横架材61,71を含む横架材6,7を貫通し、且つ柱5に対しては、各柱断面内に食込み状に設けた縦溝に嵌合するか、もしくは各柱軸芯を貫通する小孔51に挿通されて各横架材6,7と各柱5とを上下に一体化してしまう補強材4を、略密着状に挿通可能とする中空部3を有し、該中空部3から外側所定位置には、柱5に形成された縦溝もしくは小孔51の内壁に当接する嵌着部1を有し、それら中空部3から嵌着部1までの間を吸振部2に形成した木造軸組構造補強材用振れ止め金具。
Claim (excerpt):
木造軸組構造における土台、梁、桁等横架材あるいは補助横架材を含む横架材を貫通し、且つ横架材あるいは補助横架材を含む横架材間に立設される柱に対しては、各柱断面内に食込み状に設けた縦溝に嵌合するか、もしくは各柱軸芯を貫通する小孔に挿通されて各横架材と各柱とを上下に一体化してしまう補強材を、略密着状に一定方向から挿通可能とする中空部を有し、該中空部から外側所定位置には、柱に形成された縦溝もしくは小孔の内壁に当接する嵌着部を有し、それら中空部から嵌着部までの間を弾性素材からなる吸振部に形成してなる木造軸組構造補強材用振れ止め金具。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
木造軸組構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-135869
Applicant:林建設工業株式会社
-
特開平1-190859
Return to Previous Page