Pat
J-GLOBAL ID:200903053815254106

アンケート対象者抽出方法、及びアンケート対象者抽出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也 ,  寺崎 史朗 ,  鈴木 守
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003020973
Publication number (International publication number):2004234242
Application date: Jan. 29, 2003
Publication date: Aug. 19, 2004
Summary:
【課題】迅速かつ容易に条件に合ったアンケート対象者を抽出することができるアンケート対象者抽出方法を提供する。【解決手段】本発明に係るアンケート対象者抽出方法は、アンケート対象者の候補であるモニタに関する情報をモニタリソースDB11に格納するモニタ情報格納ステップと、アンケート対象者の抽出条件として、第1の条件から第Nの条件(N≧2)のN個の条件を入力させる抽出条件入力ステップと、抽出すべきアンケート対象者数をサンプリング数として入力させるサンプリング数入力ステップと、抽出条件入力ステップにおいて入力された抽出条件を第1の条件から順に適用し、適用された条件に合致するモニタをモニタリソースDB11から抽出する処理を、抽出されたモニタの総数がサンプリング数に達するまで繰り返し、抽出されたモニタをアンケート対象者とするアンケート対象者抽出ステップと、を有する。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
アンケートの対象者を抽出するアンケート対象者抽出方法であって、 アンケート対象者の候補であるモニタに関する情報をモニタ情報格納手段に格納するモニタ情報格納ステップと、 アンケート対象者の抽出条件として、第1の条件から第Nの条件(N≧2)のN個の条件を入力させる抽出条件入力ステップと、 抽出すべきアンケート対象者数をサンプリング数として入力させるサンプリング数入力ステップと、 前記抽出条件入力ステップにおいて入力された抽出条件を第1の条件から順に適用し、適用された条件に合致するモニタを前記モニタ情報格納手段から抽出する処理を、抽出されたモニタの総数が前記サンプリング数に達するまで繰り返し、抽出されたモニタをアンケート対象者とするアンケート対象者抽出ステップと、 を有することを特徴とするアンケート対象者抽出方法。
IPC (1):
G06F17/60
FI (1):
G06F17/60 150
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page