Pat
J-GLOBAL ID:200903054040829510

高温プロトン伝導性電解質膜

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 上野 登
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000025603
Publication number (International publication number):2001213987
Application date: Feb. 02, 2000
Publication date: Aug. 07, 2001
Summary:
【要約】【課題】 固体高分子型燃料電池や水電解装置などの電解質膜等を対象とし、膜の力学的強度に優れ、100°C以上の高温条件下でのプロトン伝導性に優れた高温プロトン伝導性電解質膜を提供すること。【解決手段】 グラフト重合可能な基材ポリマ膜に側鎖としてポリビニルピリジンをグラフト重合し、そのグラフト基材ポリマ膜にリン酸をドープすることにより基材ポリマ膜に基づく高い膜強度を有し、側鎖として導入されたポリビニルピリジンに基づく柔軟で高い分子運動性といった両ポリマの優れた面を併せ持つ固体高分子電解質膜を得ることが可能となる。これにより100°C以上の高温条件下でのプロトン伝導性に優れた高温プロトン伝導性電解質膜を得ることが可能となる。
Claim (excerpt):
グラフト重合可能な基材ポリマ膜にポリビニルピリジンをグラフト重合し、該グラフト基材ポリマ膜にリン酸をドープしてなることを特徴とする高温プロトン伝導性電解質膜。
IPC (5):
C08J 7/16 ,  C08L 51/00 ,  H01B 1/06 ,  H01B 1/12 ,  H01M 8/02
FI (5):
C08J 7/16 ,  C08L 51/00 ,  H01B 1/06 A ,  H01B 1/12 Z ,  H01M 8/02 P
F-Term (34):
4F073AA04 ,  4F073BA07 ,  4F073BA08 ,  4F073BA13 ,  4F073BA14 ,  4F073BA15 ,  4F073BA16 ,  4F073BB01 ,  4F073CA42 ,  4F073EA58 ,  4F073EA74 ,  4F073FA01 ,  4F073HA05 ,  4F073HA06 ,  4J002BB03W ,  4J002BB12W ,  4J002BD04W ,  4J002BD10W ,  4J002BD13W ,  4J002BD14W ,  4J002BD15W ,  4J002BD16W ,  4J002BJ00X ,  4J002BN031 ,  4J002DH046 ,  4J002GQ00 ,  5G301CA19 ,  5G301CA30 ,  5G301CD01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB03 ,  5H026BB10 ,  5H026CX04 ,  5H026EE18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • プロトン伝導性ポリマー
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平8-514813   Applicant:ケースウェスタンリザーブユニバーシティ
Cited by examiner (1)
  • プロトン伝導性ポリマー
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平8-514813   Applicant:ケースウェスタンリザーブユニバーシティ
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page