Pat
J-GLOBAL ID:200903054137860099

画像処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 北村 修
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992204684
Publication number (International publication number):1994052311
Application date: Jul. 31, 1992
Publication date: Feb. 25, 1994
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 明度等の環境変化が著しい場所であっても移動体を確実に抽出できる。【構成】 n回目(nは正整数)のサンプリング画像データとn+1回目のサンプリング画像データ間の各画素毎の輝度値の絶対値差分データを導出して、前記絶対値差分データが所定の閾値よりも小となる画素で形成される領域のサンプリング画像データを静止画像データとして認識する第一ステップと、第一ステップの反復に伴い、動き検出画面の各画素には連続して静止画像領域、認識された画素で形成される領域のサンプリング画像データを背景画像データとして認識する第二ステップと、対象領域の背景画像データとして認識されていない画素数が所定の画素数より小となった後に、背景画像データとサンプリング画像データ間の各画素毎の輝度値の絶対値差分データを導出して、所定の閾値よりも大となる画素で形成される領域を移動体として識別する第三ステップとから構成する。
Claim (excerpt):
所定の周期で対象領域の画像データをサンプリングして、その画像データに基づいて前記対象領域に存在する移動体を識別する画像処理方法であって、n回目(nは正整数)のサンプリング画像データとn+1回目のサンプリング画像データ間の各画素毎の輝度値の絶対値差分データを導出して、前記絶対値差分データが所定の閾値よりも小となる画素で形成される領域のサンプリング画像データを静止画像データとして認識する第一ステップと、前記第一ステップの反復に伴い、m回(mは正整数)連続して前記静止画像データとして認識された画素で形成される領域のサンプリング画像データを背景画像データとして認識する第二ステップと、前記対象領域の背景画像データとして認識されていない画素数が所定の画素数より小となった後に、前記背景画像データとサンプリング画像データ間の各画素毎の輝度値の絶対値差分データを導出して、前記絶対値差分データが所定の閾値よりも大となる画素で形成される領域を移動体として識別する第三ステップとからなる画像処理方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平2-166598
  • 特開平2-162479
  • 特開平4-111080

Return to Previous Page