Pat
J-GLOBAL ID:200903054297343643

光ピックアップ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992361638
Publication number (International publication number):1994203405
Application date: Dec. 28, 1992
Publication date: Jul. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】光ビームのサイドローブ成分を取り除くためのスリット板を用いずに、ディスクの傾きや収差による光強度分布の歪みに対して安定に超解像現象が得られる光ピックアップ。【構成】レーザ光源2から出射される光ビームの中心部の光強度を減衰させる遮光板4と、前記光ビームを光ディスク面上に微小スポットとして集光する対物レンズ6と、光ディスク20からの反射光を集光して光検知器12に導く集光レンズ8とを有する光ピックアップに於いて、前記対物レンズ6と前記光検知器12との間の光路上の集光位置に、光強度の増加に伴い透過率が増加するような光学特性を有する3次非線形光学材料からなるマスク板9を設けた。
Claim (excerpt):
レーザ光源と、この光源から出射される光ビームの中心部の光強度を減衰させる遮光板と、前記光ビームを光ディスク面上に微小スポットとして集光する対物レンズと、光ディスクからの反射光を集光して光検知器に導く集光レンズとを有する光ピックアップに於いて、前記対物レンズと前記光検知器との間の光路上の集光位置近傍に、光強度の増加に伴い透過率が増加する3次非線形光学材料からなるマスク板を設けたことを特徴とする光ピックアップ。

Return to Previous Page