Pat
J-GLOBAL ID:200903054394803420
酸化物熱電変換材料およびその製造方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
奥田 誠司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000292738
Publication number (International publication number):2002111077
Application date: Sep. 26, 2000
Publication date: Apr. 12, 2002
Summary:
【要約】【課題】 高い熱電変換効率を示すバルク状酸化物熱電変換材料を提供する。【解決手段】 A2BO3絶縁層およびBO2導電層が交互に積層された構造を有するA2B2O5化合物(Aはアルカリ土類金属元素、Bは遷移金属元素および/または希土類元素、Oは酸素)から構成された酸化物熱電変換材料を製造する。まず、Aの酸化物粉末およびBの酸化物粉末を混合し、仮焼結する。その後、仮焼体の粉末を成形し、この成形体をゾーンメルト法によって加熱溶融し、結晶成長をb軸に沿って進行させる。
Claim (excerpt):
A2BO3絶縁層およびBO2導電層が交互に積層された構造を有するA2B2O5化合物(Aはアルカリ土類金属元素、Bは遷移金属元素および/または希土類元素、Oは酸素)から構成された酸化物熱電変換材料の製造方法であって、Aの酸化物粉末およびBの酸化物粉末を混合し、仮焼結することによって仮焼体を形成する工程と前記仮焼体を粉砕し、前記仮焼体の粉末を作製する工程と、前記粉末を成形し、成形体を作製する工程と、前記成形体を加熱溶融し、その後、冷却して結晶化する工程と、を包含する酸化物熱電変換材料の製造方法。
IPC (6):
H01L 35/22
, C01F 11/02
, C01F 17/00
, C01G 49/00
, H01L 35/34
, C30B 29/22
FI (6):
H01L 35/22
, C01F 11/02 B
, C01F 17/00 B
, C01G 49/00 A
, H01L 35/34
, C30B 29/22 Z
F-Term (16):
4G002AA07
, 4G002AA08
, 4G002AB02
, 4G002AE05
, 4G076AA02
, 4G076BA38
, 4G076BA42
, 4G076CA02
, 4G076DA30
, 4G077AA02
, 4G077BC60
, 4G077CD01
, 4G077CE10
, 4G077CF10
, 4G077EC05
, 4G077HA20
Return to Previous Page