Pat
J-GLOBAL ID:200903054498502987

手書き入力機能を備えた生体信号モニタ装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 本田 崇
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999315097
Publication number (International publication number):2001128944
Application date: Nov. 05, 1999
Publication date: May. 15, 2001
Summary:
【要約】【課題】 患者の属性に関するデータの入力設定を簡便かつ迅速に、しかも適正に行うことができる手書き入力機能を備えた生体信号モニタ装置を提供する。【解決手段】 複数の患者から検出される生体情報をそれぞれ受信する受信手段と、前記受信手段により受信した複数の患者の生体情報を患者の属性情報と共に同時に各患者毎に画面領域を分画して表示する第1のモニタ画面を設定した表示手段とを具備する生体信号モニタ装置において、前記表示手段の表示画面の一部として、手書き入力画面領域21を有する第2のモニタ画面20Bを設定し、前記第2のモニタ画面の手書き入力画面領域において、前記複数の患者のうち手書き入力を目的として特定した患者の属性情報(PN)を手書き入力し、前記第1のモニタ画面の前記手書き入力を目的として特定された患者の生体情報が分画表示される領域に、前記特定した患者の属性情報(pn)を表示するように設定する。
Claim (excerpt):
複数の患者から検出される生体情報をそれぞれ受信する受信手段と、前記受信手段により受信した複数の患者の生体情報を患者の属性情報と共に同時に各患者毎に画面領域を分画して表示する第1のモニタ画面を設定した表示手段とを具備する生体信号モニタ装置において、前記表示手段の表示画面の一部として、手書き入力画面領域を有する第2のモニタ画面を設定し、前記第2のモニタ画面の手書き入力画面領域において、前記複数の患者のうち手書き入力を目的として特定した患者の属性情報を手書き入力し、前記第1のモニタ画面の前記手書き入力を目的として特定された患者の生体情報が分画表示される領域に、前記特定した患者の属性情報を表示するように設定したことを特徴とする手書き入力機能を備えた生体信号モニタ装置。
IPC (2):
A61B 5/00 102 ,  A61B 5/0432
FI (2):
A61B 5/00 102 B ,  A61B 5/04 314 A
F-Term (4):
4C027CC00 ,  4C027HH02 ,  4C027HH03 ,  4C027HH11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開平4-266739
  • 手書き入力機能付心電図解析装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-010468   Applicant:日本電気株式会社
  • 特開平2-228939
Show all

Return to Previous Page