Pat
J-GLOBAL ID:200903054603975918

編織物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994081605
Publication number (International publication number):1995003571
Application date: Apr. 20, 1994
Publication date: Jan. 06, 1995
Summary:
【要約】【構成】導電性繊維が3〜15重量%混用され、編織物中に含まれる全カーボンブラック量が0.1重量%以上であり、摩擦帯電圧が2KV以下の編織物であって、該導電性繊維はカーボンブラック含有帯電防止ポリマが単繊維中に筋状に配向され該帯電防止ポリマが繊維表層に少なくとも一部露出したアクリル系繊維からなり、該導電性繊維の電気比抵抗は10〜106 Ω・cmであり、該導電性繊維フィラメントのみから編成した目付200g/m2 の筒編地の760mμ〜2000mμの波長領域における最大分光反射率が10%以下であることを特徴とする編織物。【効果】積極的に太陽光の近赤外熱線を吸収し、編織物裏面の保温性を高めるとともに低湿度環境下での制電性効果に優れている。また抗ピル性が良い。
Claim (excerpt):
導電性繊維が3〜15重量%混用され、編織物中に含まれる全カーボンブラック量が0.1重量%以上であり、摩擦帯電圧が2KV以下の編織物であって、該導電性繊維はカーボンブラック含有帯電防止ポリマが単繊維中に筋状に配向され該帯電防止ポリマが繊維表層に少なくとも一部露出したアクリル系繊維からなり、該導電性繊維の電気比抵抗は10〜106 Ω・cmであり、該導電性繊維フィラメントのみから編成した目付200g/m2 の筒編地の760mμ〜2000mμの波長領域における最大分光反射率が10%以下であることを特徴とする編織物。
IPC (10):
D03D 15/00 101 ,  D03D 15/00 102 ,  D03D 15/00 105 ,  C08K 3/04 ,  C08L 33/20 LJK ,  C09C 1/48 PBE ,  D01F 6/54 ,  D02G 3/04 ,  D04B 1/14 ,  D01F 8/08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特公昭53-031971
  • 特開昭53-147865

Return to Previous Page