Pat
J-GLOBAL ID:200903054651637463

高分子電解質型燃料電池用電極とその製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩橋 文雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000204719
Publication number (International publication number):2002025565
Application date: Jul. 06, 2000
Publication date: Jan. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】 長期の運転を行っても特性低下が小さい、高分子電解質型燃料電池用電極と、その製造法を提供すること。【解決手段】 10nm以上150nm以下の一次粒子の粒径を有する導電体を有する高分子電解質型燃料電池用電極であって、前記電極は前記導電体の表面の少なくとも一部に、水素イオン伝導性高分子電解質を配置し、前記水素イオン伝導性高分子電解質の層内部に存在する水素イオン伝導経路の近傍に配置された、前記導電体の表面に0.5nm以上5nm以下の電極反応用触媒粒子を配置したことを特徴とする高分子電解質型燃料電池用電極。
Claim (excerpt):
10nm以上150nm以下の一次粒子の粒径を有する導電体を有する高分子電解質型燃料電池用電極であって、前記電極は前記導電体の表面の少なくとも一部に、水素イオン伝導性高分子電解質を配置し、前記水素イオン伝導性高分子電解質の層内部に存在する水素イオン伝導経路の近傍に配置された、前記導電体の表面に0.5nm以上5nm以下の電極反応用触媒粒子を配置したことを特徴とする高分子電解質型燃料電池用電極。
IPC (3):
H01M 4/96 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10
FI (3):
H01M 4/96 B ,  H01M 4/88 K ,  H01M 8/10
F-Term (31):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB01 ,  5H018BB05 ,  5H018BB06 ,  5H018BB07 ,  5H018BB12 ,  5H018BB13 ,  5H018BB17 ,  5H018DD06 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE08 ,  5H018EE18 ,  5H018HH01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB03 ,  5H026BB04 ,  5H026BB08 ,  5H026BB10 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026CX03 ,  5H026CX04 ,  5H026CX05 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE19 ,  5H026HH01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page