Pat
J-GLOBAL ID:200903054701469141

放射線治療計画における位置決め方法及び放射線治療計画機能を有する医用装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井島 藤治 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994253835
Publication number (International publication number):1996112367
Application date: Oct. 19, 1994
Publication date: May. 07, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 特別な位置決め用の機器を必要とせずに、被検体位置決めを精度良く行える方法と装置を提供する。【構成】 断層診断装置の天板上で被検体に基準位置のマーキングを行い?@、その基準位置に対する治療アイソセンタ位置,被検体の撮影時の天板高さ,放射線治療用の天板高を求め?B、照射ヘッドの光源位置とシャドウトレイとの間隔及び光源位置と治療装置の天板高から決定されるスケールと、アイソセンタ位置から決定される位置合わせ用十字印とを有する2つの位置決め用紙を生成し?C、治療装置天板上で被検体基準位置に被検体を位置合わせし?D、その天板を規定長だけ移動させ?E、2つの位置決め用紙を夫々シャドウトレイと治療装置天板上の所定位置に配置し?F、2つの位置決め用紙のスケールと位置合わせ用十字印を一致させる様にして天板を上下左右に移動させる事で位置決めを行い?G、治療装置天板を規定長だけ逆方向に移動させる?H。
Claim (excerpt):
放射線治療計画における位置決め方法であって、断層診断装置の天板上において基準位置設定用マーカにより被検体の所定の位置に基準位置としてマーキングを行い、被検体の基準位置に対する治療アイソセンタ位置,被検体の断層撮影の際の天板の高さ,放射線治療に用いる放射線治療装置の天板の高さを求め、予め定められた照射ヘッドの光源位置とシャドウトレイとの間隔及び照射ヘッドの光源位置と放射線治療装置の天板の高さから決定されるスケールと、前記被検体の基準位置に対する治療アイソセンタ位置から決定される位置合わせ用十字印とを有する第1及び第2の位置決め用紙を生成し、放射線治療装置の天板上において被検体基準位置に被検体を位置合わせし、放射線治療装置の天板を規定長だけ移動させ、前記第1及び第2の位置決め用紙をそれぞれシャドウトレイと放射線治療装置の天板上の所定の位置に配置し、第1及び第2の位置決め用紙のスケール及び位置合わせ用十字印を一致させるようにして天板を上下左右に移動させることで位置決めを行い、放射線治療装置の天板を前記の規定長だけ逆方向に移動させることを特徴とする放射線治療計画における位置決め方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開平3-155837
  • 特開平1-209077
  • 特開平2-283382
Cited by examiner (3)
  • 特開平3-155837
  • 特開平1-209077
  • 特開平2-283382

Return to Previous Page