Pat
J-GLOBAL ID:200903054710738732

サリチル(チオ)エーテル誘導体、これを含有する除草剤およびこれを製造するための中間生成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田代 烝治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992202352
Publication number (International publication number):1993320144
Application date: Jul. 29, 1992
Publication date: Dec. 03, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 改善された除草特性を有し、あるいはさらに、生長制御効果、殺菌効果あるいは硝酸化抑制効果を有するサリチル酸誘導体ないしその硫黄同族体を提供する。【構成】 下記式(I)〔式中、R1はなどの基、mは0又は1,R6及びR7はアルキル、アルケニルなど、R2及びR3はアルキル、アルコキシなど、Xは酸素原子又は硫黄原子、Zは窒素原子又はメチレン基、R4は水素、ハロゲン、ニトロなど、Aは置換基をもっていてもよい5員ヘテロ芳香族環などを示す〕で表わされるサリチル(チオ)エーテル誘導体、当該誘導体を含有する除草剤、その製造のための中間生成物。
Claim (excerpt):
以下の式(I)【化1】で表わされ、式中のR1 が以下の基【化2】を意味し、そのmが0もしくは1を、R6 、R7 が水素、場合により1から5個のハロゲン原子および/あるいは1もしくは2個のC1 -C6 アルコキシ、C3-C6 アルケニルオキシ、C3 -C6 アルキニルオキシ、C1 -C6 アルキルチオ、C3 -C6 アルケニルチオ、C3 -C6 アルキニルチオ、C1 -C6 ハロゲンアルコキシ、シアノ、C1 -C6 アルキルカルボニル、C3 -C6 アルケニルカルボニル、C3 -C6 アルキニルカルボニル、C1 -C6 アルコキシカルボニル、C3 -C6 アルケニルオキシカルボニル、C3 -C6 アルキニルオキシカルボニル、C1 -C6 ジアルキルアミノ、C1 -C6 シクロアルキルを持っていてもよいC1 -C6 アルキル、C3 -C6 アルケニル、C3 -C6 アルキニル、場合により置換されていてもよいC1 -C6 シクロアルキル、場合により置換されていてもよいフェニルを意味し、あるいはR6 とR7 が合体して場合により置換されていてもよいC4 -C7 アルキレン鎖(そのCH2 基は酸素、硫黄あるいは-NHで代替されていてもよい)を形成し、あるいは以下の基【化3】を意味し、そのR8 、R9 が水素、C1 -C6 アルキル、C3 -C6 アルケニル、C3 -C6 アルキニルを、lが1、2、3あるいは4を意味し、あるいは以下の基-(CH2 )l -S(=O)k -R10を意味し、そのR10がC1 -C6 アルキル、C3 -C6 アルケニル、あるいはC3 -C6 アルキニルを、lが1、2、3あるいは4を、kが0、1あるいは2を意味し、あるいは基OR5 を意味し、そのR5 が環中に1から4個の窒素原子を有し、窒素原子を介して結合されており、場合により置換されていてもよい5員芳香族ヘテロ環を、あるいはそのR5 が【化4】(R10、lは上述した意味を有する)を意味し、あるいは以下の基-NH-SO2 -R12を意味し、そのR12がC1 -C6 アルキル、C1 -C6 ハロゲンアルキルあるいはフェニル(1から4個の以下の置換基、すなわちハロゲン、ニトロ、シアノ、C1 -C6 アルキルを持っていてもよい)を意味し、式中のR2 、R3 がC1 -C4 アルキル、C1 -C4 ハロゲンアルキル、C1 -C4アルコキシ、C1 -C4 ハロゲンアルコキシおよび/あるいはC1 -C4 アルキルチオを意味し、式中のXが酸素原子あるいは硫黄原子を意味し、式中のZが窒素原子あるいはメチレン基を意味し、式中のR4 が水素、ハロゲン、ニトロ、C1 -C4 アルキル、シアノあるいはC1 -C4 ハロゲンアルキルを意味し、式中のAが場合により1から3個のハロゲン原子および/あるいは1から3個の以下の基、すなわちニトロ、シアノ、C1 -C4 アルキル、C1 -C4 アルキルチオ、C1 -C4 ハロゲンアルキルあるいは非置換フェニルもしくは1から3個のハロゲン原子および/あるいは1から3個のメチル基で置換されているフェニルを持っていてもよい、環中に1から4個の窒素原子あるいは1から3個の窒素原子とさらに1個の硫黄もしくは酸素原子を有する5員ヘテロ芳香族環を、場合により1個のC1 -C4 アルキル、ハロゲンあるいはシアノを持っていてもよい、環中に1から3個の窒素原子あるいは1個の窒素原子とさらに1個の酸素もしくは硫黄原子を有するベンゾ縮合5員ヘテロ芳香族環を、場合により1から3個のハロゲン原子および/あるいは1から3個の以下の基、すなわちC1 -C4 アルキル、C1 -C2 ハロゲンアルキル、場合により置換されていてもよいフェニルあるいはニトロを持っていてもよい、チエニルあるいはフリルを、場合によりハロゲン原子および/あるいは1個のC1 -C4 アルキル、C1 -C2 ハロゲンアルキルあるいはニトロを持っていてもよいベンゾチエニルあるいはベンゾフリルを、場合により1から3個のハロゲン原子および/あるいは1から3個の以下の基、すなわちC1 -C4 アルキル、C1 -C2 ハロゲンアルキル、場合により置換されていてもよいフェニルあるいはニトロを持っていてもよいピリジルを、あるいは場合により1から3個のハゲン原子および/あるいは1から3個の以下の基、すなわちC1 -C4 アルキルもしくはC1 -C2 ハロゲンアルキルを持っていてもよいナフチルあるいはキノリニルを意味する(上述の場合により置換されていてもよいとの表現は、それぞれが1個あるいは複数個の以下の置換基、すなわちハロゲン、ニトロ、シアノ、C1 -C6 アルキル、C1 -C6 ハロゲンアルキル、C1 -C6 アルコキシ、C1 -C6 アルキルチオを持っていてもよいことを示す)ことを特徴とする、サリチル(チオ)エーテル誘導体。
IPC (9):
C07D239/60 ,  A01N 43/54 ,  C07C 39/11 ,  C07D251/30 ,  C07D403/12 ,  C07D405/12 ,  C07D409/12 ,  C07F 9/6509 ,  C07F 9/6521

Return to Previous Page