Pat
J-GLOBAL ID:200903054774908720

マイクロ波不透過性包装体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 直義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996054184
Publication number (International publication number):1997220778
Application date: Feb. 16, 1996
Publication date: Aug. 26, 1997
Summary:
【要約】【課題】 電子レンジ等の加熱用マイクロ波を透過させず且つスパークの発生しない包装体を安いコストで製造する【解決手段】 熱可塑性合成樹脂フイルムとアルミ箔を重合した包装シートを二つ折りまたは二枚合わせに密封接合し、縁端にアルミ箔が露出した内側包装袋を形成する。この内側包装袋を、別の熱可塑性合成樹脂フイルムの外側包装シートで、その縁辺が前記内側包装袋の接合縁辺よりも外側に張り出すようにして覆い、この外側包装シートの縁辺先端から前記内側包装袋の接合縁辺に重なる部分までの所定巾を加熱・圧着する。
Claim (excerpt):
熱可塑性合成樹脂フイルムとアルミ箔を重合した包装シートを二つ折りまたは二枚合わせにし、内容物を充填した状態で開放縁辺を密封接合した内側包装袋の外側全体を、別の熱可塑性合成樹脂フイルムの外側包装シートで、その縁辺が前記内側包装袋の接合縁辺よりも外側に張り出すようにして覆い、外側包装シートの縁辺先端から前記内側包装袋の接合縁辺に重なる部分までの所定巾を加熱・圧着し、外側包装シートどうしの密封溶着により、内側包装袋の露出アルミ箔縁端を被覆するとともに、前記外側包装シートと内側包装袋縁辺との密封溶着により、内側包装袋と外側包装シートを一体結合することを特徴とするマイクロ波不透過性包装体の製造方法
IPC (3):
B31B 39/00 ,  B31B 21/00 ,  B65D 81/34
FI (3):
B31B 39/00 ,  B31B 21/00 ,  B65D 81/34 V

Return to Previous Page