Pat
J-GLOBAL ID:200903054784001030

画像表示方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995261176
Publication number (International publication number):1997098961
Application date: Oct. 09, 1995
Publication date: Apr. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】脳機能解析を行なうための画像表示方法を提供する。【解決手段】時系列機能画像、参照画像、及びマップ画像の画像の重ね合わせ処理40を用いて作成された主画像100と、主画像に関する信号変化グラフ200と、主画像100の関心領域枠120を拡大して作成される関心領域画像300と、関心領域に関する信号変化グラフ400と、表示色と画素値の対応を示すカラーバー500と、各種情報を出力するための情報ウィンドー600を、同一の画面999上に表示する。複数の関心領域を設定することもできる。【効果】脳機能計測により得られた時系列画像のデータ解析を短時間で行ない、脳機能の解析、診断を行える。
Claim (excerpt):
撮影対象の同一位置を繰り返し撮影して時系列画像を取得し、該時系列画像に所定の処理を施し、処理結果を画素の値とする時系列機能画像と、該時系列機能画像と同一位置の形態を撮影した参照画像とを用い、前記撮影対象からの信号変化を解析する際に使用する画像表示方法において、前記時系列機能画像から抽出した複数の情報を画像又はグラフとして同一の画面上に表示することを特徴とする画像表示方法。
IPC (5):
A61B 5/055 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  G09G 5/36 520 ,  G09G 5/36
FI (6):
A61B 5/05 380 ,  G09G 5/36 520 M ,  G09G 5/36 520 H ,  G09G 5/36 520 P ,  G06F 15/62 390 C ,  G06F 15/70 455 B

Return to Previous Page