Pat
J-GLOBAL ID:200903054957353507

画像取り扱い装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998149268
Publication number (International publication number):1999341326
Application date: May. 29, 1998
Publication date: Dec. 10, 1999
Summary:
【要約】【課題】電源残容量に応じて動作態様が自動変更され、例えば撮影した画像が電池消耗により記録されないといった事態を回避可能な画像取り扱い装置を提供。【解決手段】画像の記録または再生等の画像取り扱いを行なう画像取り扱い手段と、上記手段を含む所定の給電対象(10,20,30,40,50)に給電を行なうために適用された電池(61)の残容量に相応する値を検出する電源残容量検出手段(63)と、ーの操作指令に対応して上記画像取り扱い手段に所定の画像取り扱いを複数回連続して行なわしめると共に上記電源残容量検出手段(63)により当該電池(61)の残容量が規定値以下に減少したことが検出されたとき、前記ーの操作指令に対応して行なわしめる画像取り扱いの連続繰り返しの回数を設定値より少ない回数に制限する如く制御する制御手段(20.40) とを具備。
Claim (excerpt):
画像の記録又は再生等の画像取り扱いを行なう画像取り扱い手段と、上記画像取り扱い手段を含む所定の給電対象に給電を行なうために適用された電池の残容量に相応する値を検出する電源残容量検出手段と、ーの操作指令に対応して上記画像取り扱い手段に所定の画像取り扱いを複数回連続して行なわしめると共に、上記電源残容量検出手段により当該電池の残容量が規定値以下に減少したことが検出されたとき、前記ーの操作指令に対応して行なわしめる画像取り扱いの連続繰り返しの回数を設定値より少ない回数に制限する如く制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする画像取り扱い装置。
IPC (4):
H04N 5/225 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/91
FI (4):
H04N 5/225 F ,  H04N 5/781 510 M ,  H04N 5/781 520 ,  H04N 5/91 J
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 記録装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-096704   Applicant:キヤノン株式会社
  • 画像処理装置及び画像表示方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-088267   Applicant:キヤノン株式会社
  • メモリカードおよびカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-007083   Applicant:キヤノン株式会社
Show all

Return to Previous Page