Pat
J-GLOBAL ID:200903055010240802

2光子励起顕微鏡

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 正康 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994193093
Publication number (International publication number):1996054340
Application date: Aug. 17, 1994
Publication date: Feb. 27, 1996
Summary:
【要約】【目的】 高速走査が可能で、光の利用効率の良い2光子励起顕微鏡を実現する。【構成】 試料に対して単光子励起の場合の励起光の2倍の波長を持つ光子を同時に2光子照射して試料からの蛍光を観測する2光子励起顕微鏡において、2光子励起が可能なレーザと、このレーザの出力光が入射され、複数のマイクロレンズを有する回転板と、複数のマイクロレンズからの出力光を透過若しくは反射させ、試料で生じる蛍光を分離するダイクロイックミラーと、このダイクロイックミラーからの透過光若しくは反射光を前記試料に集光させる対物レンズと、ダイクロイックミラーからの光が入射される撮像装置若しくは接眼装置とを設ける。
Claim (excerpt):
試料に対して単光子励起の場合の励起光の2倍の波長を持つ光子を同時に2光子照射して前記試料からの蛍光を観測する2光子励起顕微鏡において、2光子励起が可能なレーザと、このレーザの出力光が入射され、複数のマイクロレンズを有する回転板と、前記複数のマイクロレンズからの出力光を透過若しくは反射させ、前記試料で生じる蛍光を分離するダイクロイックミラーと、このダイクロイックミラーからの透過光若しくは反射光を前記試料に集光させる対物レンズと、前記ダイクロイックミラーからの光が入射される撮像装置若しくは接眼装置とを備えたことを特徴とする2光子励起顕微鏡。
IPC (2):
G01N 21/64 ,  G02B 21/06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特表平5-503149
Cited by examiner (1)
  • 特表平5-503149

Return to Previous Page