Pat
J-GLOBAL ID:200903055136497310

植物ウイルスベクター

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須藤 政彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003185981
Publication number (International publication number):2005013164
Application date: Jun. 27, 2003
Publication date: Jan. 20, 2005
Summary:
【課題】新規植物ウイルスベクター及び植物の遺伝子発現方法を提供する。【解決手段】キュウリモザイクウイルス(Cucumber mosaic virus, CMV) のRNA2分子の2b領域の一部を欠失させたことを特徴とする植物ウイルスベクター、CMV-Y RNA2の感染性クローンであるpCY2の2b ORFのStuIサイトからストップコドンまでの領域を欠失させたことを特徴とする前記植物ウイルスベクター、及び前記遺伝子組み換え体を使用して外来遺伝子を植物に導入し、安定的に外来遺伝子を発現させることを特徴とする植物における遺伝子発現方法。【効果】安定的に外来遺伝子を発現させる植物RNAベクターとして有用である。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
キュウリモザイクウイルス(Cucumber mosaic virus, CMV) のRNA2分子の2b領域の一部を欠失させ、当該配列部分に外来遺伝子導入サイトを挿入したことを特徴とする植物ウイルスベクター。
IPC (2):
C12N15/09 ,  C12N5/10
FI (2):
C12N15/00 A ,  C12N5/00 C
F-Term (8):
4B024AA08 ,  4B024AA20 ,  4B024DA01 ,  4B024EA01 ,  4B065AA88 ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065CA53
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • Virology,1991,183(1),p.106-13
  • Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,1996,93(15),p.7470-4
  • Mol.Plant Microbe Interact.,2002,15(9),p.947-55
Show all

Return to Previous Page