Pat
J-GLOBAL ID:200903055145926828

多孔質半導体及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 酒井 正己 ,  加々美 紀雄 ,  小松 純 ,  小松 秀岳
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2003008777
Publication number (International publication number):WO2004006969
Application date: Jul. 10, 2003
Publication date: Jan. 22, 2004
Summary:
有機物、細菌、ウイルス、その他の有害物質の捕集並びに捕集物の殺菌及び分解を低コストできわめて効率よく行うことが出来る濾過フィルター及びその製造方法を提供する。 セラミックス又は金属の多孔体を基材とし、この内部、又は表面に、発光機能を有する半導体材料からなる多孔質半導体を形成する。これに電極を設けてフィルターとし、電圧をかけて紫外線を発光させながら、流体を濾過処理して、有害物等を濾過すると同時に殺菌、分解処理を行う。
Claim (excerpt):
連通孔を有する多孔質基材と、エレクトロルミネッセンス、カソードルミネッセンス又はフォトルミネッセンスによる発光機能を有し、連通孔を有する多孔質半導体層とを備える多孔質半導体。
IPC (7):
B01D39/20 ,  B01D39/14 ,  B01D61/14 ,  B01D69/10 ,  B01D71/02 ,  H01L21/368 ,  H01L33/00
FI (9):
B01D39/20 D ,  B01D39/20 A ,  B01D39/14 C ,  B01D61/14 500 ,  B01D69/10 ,  B01D71/02 ,  H01L21/368 Z ,  H01L33/00 C ,  H01L33/00 D

Return to Previous Page